開催日:2017/2/19(日)
参加費:2500円(子供用デコを別途用意する場合はプラス500円)
時間 :11:30~13:30(2時間程度)
場所 :南町通り MARU cafe 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目2−3
お問い合わせ:022-796-1417(MARU cafe)
新着情報:@mzk829 Instagramアカウントで情報配信中
以前ご紹介しました、”I♡DEAR TERRACE”のmizuki829さんによる親子で参加できる、食のデザインワークショップ《~グラノーラとヘルシージュースとアニマル弁当と私~》が開催決定しました~!仙プリではこのイベントの全容を取材して、お伝えしていきたいと思います♪内容はというと、食に関する様々なテーマがコラボレーションした、まさに夢のスペシャルな企画となっています!タイトルにも含まれる”私”自身を1UPさせるための、ライフスタイルに寄り添ったワークショップなんです。
仙台で唯一の認定キャラベニストである平間りかさんが提案する、グラノーラを使った『アニマルキャラ弁』作り♪楽しく、おいしく、気軽に健康を取り入れる方法が学べる上に、可愛いデコレーションのお弁当が作れます。作る楽しさをお子様と一緒に体験できるデコ弁講習は”I♡DEAR TERRACE”で大好評でしたね!作ったお弁当はお持ち帰りいただけます♪
コールドプレスジュースとグラノーラでインナービューティーを見つめ直します。自分で選んで作るヘルシーなレシピを、コールドプレスジュースの専門店、MARU cafeで学び、飲むことができます!!自分にぴったり合うコールドプレスジュースを飲めば、身体も気分もHappyになりますよ!
低グルテンで2種類のパフとオーツ麦を丁寧に焼き上げて、おいしいパフっとカリッと食感のライスグラノーラ!メープル味に、きなこ味…..『日本初』和風だし味のグラノーラの3種類です!「牛乳かけるだけがグラノーラじゃない!」と思わせる、用途が色々あるすごい食材を体験してください♪
食材にはどんな栄養があるの?どこで生産された野菜やお米なの?今は自分で食べ物を選ぶことが大切になっている時代!食材にまつわるエピソードに沿ってもっと身近に健康を考えます。ちょっとした心がけだけで、健康で楽しくておいしい食卓に変わっていく、そんな食のデザインワークショップへぜひご参加ください♪あなたもフードスタイリストになれる、そんな1UPを応援します!
★what’s MARU cafe
MARUcafe は『健康と学びの空間』を、コンセプトとしたコールドプレスジュースとスムージーのお店です!お好みの食材を選べ店内のタブレットからお好きな色、体調や体質に応じたオーダーメイドドリンクがつくれちゃいます。
★What’s Rice granora.
お米屋さんの「むらせ」だから、日本の大地で育った国内産100%のお米(玄米)を使用しているため低グルテンで2種類のパフとオーツ麦を丁寧に焼き上げて、おいしいパフっとカリッと食感。フードアクション日本アワード受賞。
★What’s キャラベニスト
お弁当について豊富な知識を持ち、食品衛生、栄養の基本を正しく理解していてお弁当作りに対して高い意識を持ち、「笑顔が生まれる楽しいごはん」をモットーに食べる人に喜ばれるお弁当や,キャラフード作り、旬や年中行事を取り入れた料理を楽しみます。