「東北福祉カレッジ」は仙台駅から徒歩圏内の「実務者研修」に特化した介護資格取得の学校です。働きながら介護福祉士国家試験の修了要件となる「実務者研修」「実務者研修教員資格」が取得できます。自宅にて自分のペースで課題を進める、通信学習(学科)+スクーリング(実技)で資格取得を目指します。学習後のスクーリングでは、6日間通信学習で学んだ内容を実践的に行い、身に付けていきます。
介護の資格は国家資格の「認定介護福祉士」になるまで4つのステップがあります。
介護職員初任者研修⇒実務者研修⇒介護福祉士(国家資格)⇒認定介護福祉士(国家資格)と順番にキャリアUPしていくシステムとなっています。
そして、介護職員初任者研修の課程を終え、働きながら「介護福祉士」を取得する場合『実務経験3年に加え6ヶ月以上の実務者研修(450時間)』の受講が必要となります。ですので、「実務者研修」は介護福祉士を目指す方の”必須研修”とも言えます。
①受講料は業界最安値!
⇒余分な経費を掛けないことで生徒さんの負担を減らし、他校に比べても受講料がリーズナブル!
②介護施設併設で現場を学べる!
⇒全国でも珍しい学校の隣りに介護施設が併設!現場を目でみて技術と知識を身に付ける事が可能。
③仙台駅徒歩圏内の好アクセス
⇒仙台駅東口から徒歩10分!駐車場も無料でご利用でき、仕事帰りでも通いやすい。
④卒業後は就職もサポート!
⇒ご要望に合わせて就職先の紹介や、運営する介護施設への就職紹介も行っています。
⑤卒業後も勉強会でスキルUP!
⇒定期的に介護に役立つ最新の知識が得られる勉強会やセミナーを開催しています。
「東北福祉カレッジ」では8種類のコースがあります。受講料は働きながらキャリアアップしたい方の為に受講料の負担を抑えたいという思いから”業界最安値”の授業料が設定されています!
▼受講できるコースはこちら▼
①実務者研修 ②認定介護士コース ③喀痰吸引1号 ④2号研修喀痰吸引等3号研修 ⑤実務者研修教員講習 ⑥医療的ケア教員講習 ⑦ケアマネージャー ⑧介護福祉士
開講日程や詳しい学習内容は【コース詳細】をご覧ください。
資料請求や介護資格講座の内容についてのお問い合せ・受講申込は【お問い合せ】よりお気軽にご連絡下さい。また、お電話でも受け付けております。✆ 022-256-1931
スクーリングも課題日程も管理できる日本介護福祉士実務者研修養成協会(東北福祉カレッジ)のアプリがリリース!誰でも受けれる試験対策講座の最新情報も随時更新中です。実務者研修のお申込や資料請求はこちらからもご利用いただけます。